ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アホアホマンは?↓
柴犬テツ1
柴犬テツ1
注意報!・・・なんちゃって病感染拡大中!書足しゴメン









スノーピーク特集
coleman特集

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月29日

今日も川へ山菜採り・・・釧路の自然

夕べ、急に仕事がキャンセルになって
な~んもすること(車庫の片付け未施工汗)がなくなって・・

膿ちゃんにメールをすると、朝練に行くからおいでぇ~♪
釧路から catsくん も来るよ~♪





カエル  小便すると晴れるかなぁ・・


どんどん書き足し‥ごめーんッ!

人気ブログランキングへにほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログへ
↑ ↑ 面白かったら、ポチッとしてね♪ ↑ ↑
  感染拡大ポチッ

Posted by 柴犬テツ1 at 18:15Comments(8)自然の恵み-山編

2010年05月22日

山菜を採りに・・・釧路川支流

最近、過激な言動で引かれまくっている

柴犬テツ だよ~ん ハート





まるで、信号機だぁ!
ちょっと、順番が違うけど・・汗


どんどん書き足し‥ごめーんッ!

人気ブログランキングへにほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログへ
↑ ↑ 面白かったら、ポチッとしてね♪ ↑ ↑
  感染拡大ポチッ

Posted by 柴犬テツ1 at 15:15Comments(17)自然の恵み-山編

2010年05月01日

うわぁ~っ! ・・・ドボン(泣)風蓮

これを採りたいが為に・・





釣りじゃないっすよ 汗汗


どんどん書き足し‥ごめーんッ!

人気ブログランキングへにほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログへ
↑ ↑ 面白かったら、ポチッとしてね♪ ↑ ↑
  感染拡大ポチッ

Posted by 柴犬テツ1 at 17:11Comments(0)自然の恵み-山編

2010年04月19日

まだ早かったぁ (ToT) ・・・山菜

去年の昨日(暦は去年と同じ)

恒例の 山歩きデート ハートハート





今年は、雪が多かったせいか・・・

早かったぁ!タラ~タラ~タラ~


どんどん書き足し‥ごめーんッ!

人気ブログランキングへにほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログへ
↑ ↑ 面白かったら、ポチッとしてね♪ ↑ ↑
  感染拡大ポチッ

Posted by 柴犬テツ1 at 07:00Comments(7)自然の恵み-山編

2010年04月18日

お久しぶりですm(_ _)m

お久しぶりです

癒されに・・かあちゃんと行ってきます





西港パトロールは、もう少しあとかな・・・


どんどん書き足し‥ごめーんッ!

人気ブログランキングへにほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログへ
↑ ↑ 面白かったら、ポチッとしてね♪ ↑ ↑
  

Posted by 柴犬テツ1 at 01:40Comments(2)自然の恵み-山編

2009年05月03日

1年ぶりの東の川♪

えっ?

釣りに行ったのに、カテゴリーが 自然の恵み-山編?

いいの、いいの・・気にしない、気にしない汗





書き足し‥ごめんッ!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ釣りの世界
面白かったら、ポチッとしてね♪
  感染拡大ポチッ

Posted by 柴犬テツ1 at 11:18Comments(29)自然の恵み-山編

2009年04月19日

釧路は山菜の宝庫♪

ジャァーーン!





書き足し‥ごめんッ!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ釣りの世界
面白かったら、ポチッとしてね♪
  感染拡大ポチッ

Posted by 柴犬テツ1 at 16:28Comments(23)自然の恵み-山編

2008年05月26日

海がダメなら山へ‥



今日、かあちゃんも休みなので山へ山菜採りに出かけてきましたぁ‥♪

小雨の中、オヤジは完全防備で山に挑んでまいりました!

目安用にうちの外階段の下に植えてあるウドが、いい具合に伸びてまして

うっしゃぁーッ!行くぞ、山ッ!
10分で支度を終え、いざッ!

中茶別の奥に、わしのウド畑があります
カッパに身を包んで、笹の中へ‥‥

あれぇッ???
  感染拡大ポチッ

Posted by 柴犬テツ1 at 15:49Comments(4)自然の恵み-山編